RF’s Diary

RF偏愛の人が、多趣味を書き散らす場所。

KONICA MINOLTA、CANONから、FUJIFILMへ。

2記事目です。

 

ざっくりカメラ遍歴でも。

 

幼少期~

コニカミノルタでカメラを知る⇒キヤノンコンデジ買ってもらう

 

学生時代~

卒論とかレポートの資料作成用にキヤノンのkiss買う⇒SIGMA単焦点の威力を知る⇒カメラ本域でハマる

 

社会人時代~

会社の支給品の5Ⅾ使いまわす⇒飽きた!⇒ハービー山口さんの展覧会でやってたライカショップのライカ触って感動する⇒高いわ!!買えるか!!⇒ヨドバシでX-pro1触る(ライカに似てるやん!)⇒画質に感動する⇒貯金してX-pro2買う⇒なう幸せ。

 

こんな感じです。

 

キヤノンの画質に文句はないです。

ただ、言うなれば僕が「飽きてしまった」のが原因です。

良くも悪くも、「見たことある」画作り。

ソフトフォーカスで、白を基調にしたような。

それこそ、「女の子のほっぺはほんのり桜色」これを体現するメーカーです。

 

だからこそ、飽きてしまった。

 

そして僕は、外観重視です。手に持ちたいか。持ち歩きたいかで決めてます。

キヤノンの滑らかボディはどうも感動できませんでした。

X-pro2はそんな僕の不満をいい感じに押さえてくれるカメラでした。

「ライカほど高くなく、ライカのような質感で、ライカに迫る高画質」

イカナイズされた当時の僕にはそんな感じに見えました。

 

フィルムシミュレーションのお得感も相まって、電気屋さんの無料パンフを鬼のように持ち帰ります。

 

でも、正直不安でした。ボディ内手振れ補正もないし、AFもやはり発展途上(当時)。道具としての信頼感は、正直、キヤノンと比べるべくもありません。

 

そんな僕の背中を押してくれたのが、当時知り合ったフリーランスのカメラマンさんでした。彼は、ブライダルフォトグラファーで、ニコンからフジに乗り換えています。

 

「大きくないレンズとボディは、被写体さんに妙な圧迫感を与えない。自然に撮れる」

 

僕はこの言葉に救われました。

 

「頑張ってる感」のない。街に溶け込める。そして、プロの使用に足るカメラ。

 

ミラーレスの認識はここで完全に塗り替わりました。

 

それからは、色んなブログに情報を教えてもらい、貯金をし、今に至ります。

 

X-pro2を構えてからは、本当に写真が楽しくなりました。

正直今でも生れてくる画の説得力にドキドキするときがあります。

 

イカではないです。別物です。

全く新しい、どこか懐かしい感動を与えてくれる。そんなカメラなのかなと個人的には思っています。

 

イカへの憧れは、正直今でもあります。

でも、昔ほどではありません。それ以上に、このX-pro2のRFから覗く世界に今は全力投球したい気持ちが強まっています。

 

所有欲を満たしたい。レトロカッコイイカメラが欲しい。高画質がいい。

この辺を満たしたい方。

 

X-pro2はその方法になりえるかもしれません。

最後に作例いくつかのせときます。

 

あなたのカメライフに幸多からんことを。


f:id:neinoh-3:20181004145502j:image
f:id:neinoh-3:20181004145505j:image
f:id:neinoh-3:20181004145439j:image
f:id:neinoh-3:20181004145442j:image
f:id:neinoh-3:20181004145455j:image
f:id:neinoh-3:20181004145451j:image
f:id:neinoh-3:20181004145458j:image

ブログ、はじめます。

f:id:neinoh-3:20181004145652j:image

 

どうも。ねいのーと申します。

 

これから、写真を中心に色んなことを思うまま書いていけたらと思っています。

諸先輩方のような専門性はまだありませんが、のんびりやっていきます。

 

基本的にはレンジファインダー式のカメラを愛しています。

今の相棒はX-pro2。

富士フイルムのXシリーズのカメラです。すごくかっこいいカメラです。

 

あとはまぁ、カフェ巡りとか料理とか、美術とか。アングラ系とか。

色んなものをかじりつつ生きています。

 

とりあえず、色がないとあれかなと思うので、昨日の昼ごはんでも載せておきます。

 

さてさて。